荻野屋の歴史
年表 | 出来事 | 掛け紙 |
---|---|---|
明治18年10月15日 | 横川駅にて構内営業開始。 駅弁「おむすび」販売開始。 駅弁販売は全国でも宇都宮に次ぐ老舗 世の中の動き
|
|
昭和12年7月8日 | 高見沢勝一、2代目社長に就任。世の中の動き
|
|
昭和21年8月12日 | 高見沢一重、3代目社長に就任。 | |
昭和22年 | さつま芋弁当、コロッケ販売開始。世の中の動き
|
|
昭和23年 | イカの鉱泉漬焼販売開始。 | |
昭和24年 | 紅茶(砂糖入手不能にて塩入り)販売開始。 | |
昭和25年 | 特選米「幕の内弁当」販売開始。世の中の動き
|
|
昭和26年5月12日 | 高見沢みねじ、4代目社長に就任。 | |
昭和32年 | みねじ社長、「峠の釜めし」を創案。世の中の動き
|
|
昭和32年11月1日 | ||
厚生大臣賞受賞。 | ||
昭和33年2月1日 |
昭和33年 120円
|
|
「峠の釜めし」を横川駅にて発売開始。旅客の口コミで評判を呼び、有名誌の掲載を契機に大ヒット。 同年10月18日昭和天皇陛下、富山国体へ行幸の折、横川駅にて峠の釜めし積み込みの栄に浴する。 世の中の動き
|
||
昭和36年 | 横浜高島屋駅弁大会に「峠の釜めし」出品。 | |
昭和37年4月20日 | 国道18号線沿い横川駅南側に「峠の釜めしドライブイン」(後のおぎのやドライブイン横川店)を開店。世の中の動き
|
昭和37年 120円 |
昭和39年10月29日 | 有限会社から株式会社に改組。世の中の動き
|
|
昭和42年6月 |
昭和43年 200円昭和44年 200円昭和45年 250円昭和48年 300円 |
|
みねじ社長をモデルにしたテレビドラマ「釜めし夫婦」(フジテレビ土曜劇場)放映開始。「峠の釜めし」の知名度が全国区となる。世の中の動き
|
||
昭和53年3月29日 | 新築おぎのやドライブイン横川店開店。全面改築し、大型浄化槽完成。世の中の動き
|
|
昭和53年10月1日 | 株式会社おぎのやドライブイン発足。 高見沢忠顕、社長に就任。 |
|
昭和54年3月25日 | 4代目社長、高見澤みねじ、株式会社おぎのや会長に就任。 高見澤恭子、株式会社おぎのや5代目社長に就任。 世の中の動き
|
|
昭和55年7月1日 | 軽井沢店開店。世の中の動き
|
昭和56年 700円 |
昭和58年4年21日 | おぎのやドライブイン諏訪インター店開店。世の中の動き
|
|
昭和58年9月17日 | 会長高見澤みねじ逝去。世の中の動き
|
|
昭和60年7年12日 | おぎのやドライブイン横川店施設内外を全面改装。世の中の動き
|
昭和61年 700円平成元年 800円 |
平成6年7月20日 | 上信越自動車道佐久インター前、おぎのやドライブイン佐久乃おぎのや開店。 | |
平成7年7月15日 | 累計販売個数1億個達成。 | |
平成9年1月20日 | 上信越自動車道長野インターチェンジそばに「おぎのやドライブイン長野店」開店。
世の中の動き
|
|
平成9年10月1日 |
平成9年 900円 |
|
JR信越本線 横川・軽井沢間廃止にともない、横川駅が発着駅となる。 長野行き新幹線開通。高崎・軽井沢間にて「峠の釜めし」車内販売開始。(日本レストランエンタプライズへ販売を委託) 世の中の動き
|
||
平成11年10月 | 諏訪インター店 厚生労働大臣賞受賞世の中の動き
|
|
平成16年11月 | ||
米カリフォルニア州で行なわれた「全国有名駅弁大会」に参加。 海外で初めて「峠の釜めし」を製造販売。4日間で2千食を完売。 世の中の動き
|
||
平成21年10月1日 | 累計販売個数1億5千万個突破。 | |
平成21年10月 | セントラルキッチン 厚生労働大臣賞受賞 | |
平成22年10月 | 長野店 厚生労働大臣賞受賞 | |
平成22年12月 | ||
セントラルキッチン 群馬県食品自主衛生管理認証を取得 | ||
平成29年4月 | 商業施設GINZA SIXに出店。都内初出店となる。 | |
令和元年12月 | 東京都杉並区に工場兼店舗 荻野屋八幡山オープン |
令和元年 1,100円 |